合宿 7 12/10(の分)

12月10日からサークルの合宿なので9日に10日の分の記事を書いています。

ちなみに僕はサッカーサークルに入っています。

サッカー自体は幼稚園の時から始めているので15年ぐらいは続けていることになります。

バスケでもサッカーでもいいし、音楽といった文化系でもいい。なにか長く続いているものは一つもっとくのが吉だと思います。その競技分野での共通の話題で一生の友達が出来たりするわけですから、人との繋がりという意味でもそう思います。

大学に入って感じたこととして、勉強が出来るのは当たり前。その上で運動できたらなんか格好良いよな。みたいな雰囲気はあります。笑

 

小学生よ

中高では部活に入った方がよいぞ。

あんなにみんなで切磋琢磨できることなんて今後そうは訪れない。

大学生の僕でももう一度あの時に戻りたいなーって思うときが多々とある。

あれぞ青春ってやつだったんだなと。

 

色々話が変わりましたがそんなもんで許してください。

所詮は考え方次第 6 12/9

考え方次第という言葉はよく聞きますよね。

一見望ましくないことでも、実は少し見方を見方を変えればとても都合の良い出来事と捉えることも出来るってやつです。

例えば失恋したけど、その失恋があったからこそ次の相手に出会えた。といった具合。

 

辛いことがあっても逆転の発想によりとにかく元気を出す。別にその発想が合理的な者でなくてもいい。何でも良いから自分の元気が出ればいいんです。

感情に関する大抵のことは考え方次第でどうにでもなります。

 

悔しさは自分のバネを押し込むエネルギーにすれば良いのです。

暖房始動! 5 12/8

すごく寒い。

家で勉強なりしていても寒くてすぐに布団にくるまってしまうから暖房つけよっかなー

でも節約したいなー

今日この天秤がついに前者に傾きました。

よし、これで集中して椅子に座り作業できる。

と思いきや部屋が暖かくなってくるのに比例してとんでもない眠気が襲いかかってきました。

結局布団の中。

別に携帯を見てだらだらしているわけではないけども、布団の中じゃ進まないに等しい。

まあ慣れたら眠くなくなるか

 

とりあえず、明日も頑張ろう!

皮相な理解 4 12/07

数学や物理では本質をしっかりと理解することが大切だとされています。

共通テストも”できる”より”わかる”を優先するような問題が出題されているように感じます。

しかし、この完璧な理解が必要不可欠であるという流れは芳しくないと僕は思っています。

最初は皮相な理解、つまりは曖昧な理解でも良いのです。なんとなくこうかなーって思ったらとりあえず問題を解いてみる。簡単な問題を何問も解いてみてからもう一度導入に戻ればいい。

これを繰り返していくと徐々に理解がアップグレードされていって正しい理解に近づいていくのです。これが勉強です。

勉強が嫌いな子はわからないから問題を解かないという流れになっています。別に分からなくたって問題は解いても良いのです。別にはじめから理解して無くてもいい。問題を解いて理解すればいい。

とまあ色々書きましたが、これはあくまで大学生の僕が思う勉強法です。

高校生は特に参考にしてみてください。

 

明日も頑張りましょう!

時間を作る 12/6

なかなか時間が無い日々が続いております。

でも自分よりも忙しい人から見たら僕の毎日もだらけたものに見えるのでしょう。

意味もなくyoutubeやインスタ、ツイッターといったSNSを見ている時間が僕の毎日の中で無駄なものであると100回ぐらい思った。

思うだけで行動に移せてなくて何も変わっていなかった。

 

決めました。

これから頑張って自分の時間をSNSではなく自分のためになるものに使う。

 

明日も頑張りましょう。

雨 12/5

今日は雨でした。

寒い時期の雨はよりいっそう体を冷やしますね。

雨に関することわざにといえば

”雨降って地固まる”があります。

意味は、悪いことが起こった後はかえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえです。

なぜか雨が降ると気持ちがブルーになる。その憂鬱を感じるからこそいつものあたりまえの日々が楽しく感じるということでしょう。

 

さて今日はこの後の日本代表を応援するだけです。

 

明日も頑張ります。